2010年8月11日水曜日

Star☆Week

                      突然ですが…皆さん、星空は好きですか?
私はとっても大好きです(○´∀`○)
星空に限らず、宇宙をこよなく(?)愛して
やまない私なのですが
本日は、お星様についてブログを書かせて
頂こうと思います。
画像左の本は、私のお気に入りの2冊。
一つめは、宇宙の謎について小学生でもわかるような
(というか小学生向け?)内容で説明してある『大宇宙101の謎』
もう一つは、『大人の科学マガジン』というもので 手の込んだふろくが楽しめる本なのですが
ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? 私が買った号では、手作りプラネタリウムが
ふろくでしたので、即買いヽ(゜∀゜)ノ!!でした。
(私の作ったプラネタリウム→)
お部屋の中で、1万個の星空を見ることが出来ます。
この本には、プラネタリウムクリエイターの
大平貴之さんが載っていまして…
メガスターというプラネタリウムの開発者なのです。
人間が肉眼で確認できる星の明るさは6等星まで
そして数でいうと約6000個になります。
通常のプラネタリウムの範疇はこれくらいになります。
大平さんの開発したメガスターは初期のもので
170万個、現在では2200万個を投影します。
気の遠くなるような数ですよね(-_-)
田舎の方に行けば、街明かりがなく
星空がきれいに見えますよね?
それでもせいぜい見えていて4等星くらいまでなので
約500個くらいしか夜空に輝いていないように見えます。
例え人工の星空でも、太平さんの映し出す世界は
想像するだけで、感動です!
実際私は観に行ったのですが、本当に素敵でした。
興味がありましたら、見えるはずのない世界を堪能しに
足を運んでみてください。
結構前までは、メガスターが日本各地を巡っていたのですが
今は…どうなのでしょう?
千葉県立現代産業科学館では見られると思います。

さて!今週はタイトルにもありますように、スターウィークです。
毎年この時期になると「ペルセウス座 流星群」のお出ましです☆
しし座流星群のように何十年に一度とかではなく
一年に一回は見られるので 瞬きもせず
閃光を探してみてください。
見ごろは12日ごろ。
今月は10日が新月でしたので、月明かりに邪魔されず
出会える確立が高いです(*´Д`*)!!
でわ、上弦の月の写真と共に
6月入社の上入佐がお届けいたしました(ノ∀`*)♪

0 件のコメント:

コメントを投稿

お知らせ

マコセ社員blogを見て頂き、ありがとうございます。 2021年4月1日から下記へblogを移行しました。 https://e-macose.jp/blog/